その9-1     コンテナの操作その1 
-

ぴあにしもで作成したMailの見本その9です

ファイルのDLで開くとLHUT32解凍ソフトで解凍されます。
ブレビュ−画面でご覧下さい


この機能はこのソ−スを貼り付けないとエラ−になるかどうか試しておりません
もしエラ−となった場合は下記のとおり対処してください


ぴあにしもで完成したあとは


メニュ⇒まとめて保存⇒メモ帳で下記コピ⇒メモでhtmlを開いて、一番最初の行の前に貼り付けます⇒上書き保存⇒
htmlをクリック⇒正常に動作確認⇒htmlのファイルより⇒電子メ−ルで送信⇒名前を付けてデスクトップに保存⇒Liveメ−ルの下書きへ⇒ドラック&ドロップ⇒送信


    ここから↓

<HEAD>
<script>
// Mini script to eliminate BASE tag "Access Denied" error from ONE for scripts.
// Script by Bill Scott, June, 2002
// JavaScript version.
 function stopError() {
   return true;
 }
 window.onerror = stopError;
 bs0 = document.all.tags("BASE");
 bs0(0).removeAttribute("href",0);
</script>
</HEAD>
 
1.素材選択
image1は空白のままです。
BGMはmidiをファィル参照から入れました。
 
5枚の画像でコンタナBOXを5個使用して作成しました。
 
この事例では著作権は入れていませんが実際作成されるときはよろしくご配慮ください。
 



2.コンテナ0    image2のキティちゃん

コンテナの画面の右側の上の部分の操作がまだ理解できていません。

サイズ設定100%を使用して試して見ました。

1枚目のキテイちゃんですコンテナ番号0を使用
この1枚目だけ背景を黄緑に設定しています
 
2枚目以降は背景色の指定はしません指定すると最初に貼り付けた画像が見えなくなります
 
最上段に右にスクロ−ルさせましたスクロ−ル量を3にして動きを少し目立つようにしています
タイマ−は表示開始1秒で、表示終了効果はそのまま残すで、当初の設定どおり、何もいじっておりません。

尚コンテナ枠についてはすべて設定していませんが最終的には設定は外しても、位置関係を確認するため、コンテナ枠のボ−ダ−設定という欄の種類の選定と枠の幅調整という欄に数字を入れると、コンテナの枠がどのようになっているか判ります。
確定しましたら見えないようにもどすと良いと思います。




3.コンテナ1     image3の姉妹?の椅子での休憩です

姉妹の最下段左へのスクロ−ルです
 
コンテナの1を使用しました、背景色の指定は外しています
 
これで上下のスクロ−ルがそろいました。
左右に画像を配置し上下にスクロ−ルさせるのもこの応用で可能と思います。






 コンテナの操作その2へ


Back


inserted by FC2 system